広島県原水協(大森正信筆頭代表理事)と県被団協(金子一士理事長)は6日、広島市中区の金座街入り口で核兵器廃絶と被爆者援護の署名と募金の協力を呼びかける「6・9行動」をしました。....(428字)
....(63.5字)
....(225.5字)
日本共産党広島県委員会が5月9日から取り組んでいる選挙本番並みの遊説(宣伝キャラバン)に、仁比そうへい前参院議員が参加。広島市の本通電停前でおこなわれた「出発式」で、安倍内閣の経済政策と会見策動を批判し、憲法が生かされる社会の実現を訴えました。....(190.5字)
4月16日(火)放送 「オスプレイ、米軍基地、安保」問題....(152.5字)
....(60.5字)
■三原市議選(定数28)4月7日告示14日投票....(42字)
日本共産党の仁比そうへい前参院議員(参院比例予定候補)が3月14日、広島市に入り多彩な行動を展開しました。....(224.5字)
日本共産党広島県委員会(村上昭二委員長)は29日、県医師会(平松恵一会長)と懇談しました。村上委員長、皆川けいし参院選挙区候補、石村智子中国ブロック国民運動委員長、辻恒雄県議、近松里子広島市議らが広島市西区の医師会館を訪れ、平松会長、檜谷義美副会長らが応対しました。....(429字)
広島の郵政労働者でつくる日本共産党後援会「ポスタルワーカーズ」(木下正己会長)は19日、広島市中区で「新春のつどい」を開きました。12人が参加し、石村智子中国ブロック国民運動委員長、皆川けいし参院選挙区候補と和やかに懇談しました。....(343字)
日本共産党広島県委員会は18日、参院選勝利をめざす毎月第3金曜日の全県いっせい宣伝を開始しました。皆川けいし参院広島選挙区候補は、3月19日告示(24日投票)の海田町議選で2議席確保をめざす佐中十九昭、岡田良訓の両町議らとともにJR海田市駅前で宣伝しました。....(253字)
一、比例中国ブロックの議席奪還を政治目標として、2人の比例候補、7人の小選挙区候補を先頭に最後まで力をつくしましたが、念願の議席を回復できなかったのはまことに残念です。寒風のなか、日本共産党の前進のために奮闘された党員、後援会員、支持者のみなさんに心から感謝します。....(664字)
@@R●12月5日(水)午後2時〜2時40分....(267字)
●12月10日(月) 午後2時〜....(98.5字)
【11月18日(日)】....(321字)
●11月10日(土)18時30分開場 19時開会 ●リーデンローズ大ホール....(275字)
....(60.5字)
日本共産党広島県委員会の村上昭二委員長と皆川恵史副委員長は14日、広島市中区の広島県農業協同組合中央会の村上光雄会長、小田政治常任理事らと懇談しました。衆院小選挙区の大西オサム(1区)、中森辰一(2区)、藤井とし子(3区)、尾崎光(5区)、花岡多美世(6区)の5候補が同席しました。....(492字)
中国電力が停止中の島根原発(松江市)2号機の再稼働の条件となる安全評価(ストレステスト)を国に提出し、再稼働に向けた動きを示している問題で24日、石村智子衆院中国ブロック比例候補をはじめ中国地方の5つの日本共産党県委員会の代表が広島市の中電本社を訪ね、再稼働の動きを中止するよう申し入れました。....(639字)
....(60.5字)