日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       全記事   戻る   
秘密法廃止30万署名を成功させよう!
県労連が広島市中区で行動
秘密法廃止広島ネットワークが呼びかけている「秘密法廃止30万署名」を成功させようと、県労連は19日、広島市中区の繁華街で宣伝・署名行動を行いました。....(285字)

軍縮より核兵器廃絶を!――NPDI外相会合の海外代表へアピール
 核兵器を保有しない日本、オーストラリアなど12カ国でつくる「軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)」の第8回外相会合が、11〜12日に広島市内で開かれました。....(342字)

府中市議選 楢崎氏勝利へ演説会 井上参院議員が訴え
日本共産党東部地区委員会は6日、13日告示、20日投票の府中市議選(定数20)での楢崎まさみち予定候補(69、新)勝利へ市内で演説会を開き、井上哲史参院議員が支援を訴えました。....(328字)

県知事 外相の核兵器使用容認発言を擁護――辻県議の質問に答弁
岸田文雄外相(衆院広島一区)が核兵器の限定使用を容認する発言をした問題で、湯崎英彦知事は2月28日、「容認したとは受け止めていない」と表明しました。日本共産党の辻恒雄県議の一般質問に答えたものです。....(468字)

総合計画決め、新役員選出――県党会議を開催
日本共産党広島県委員会は8日、広島市内で第26回党大会第1回県党会議を開催。実力のうえでも「自共対決」といえる時代を県内でも切り開く、被爆地の党として核兵器廃絶、被爆者援護の先頭に立つ、いっせい地方選挙の勝利・躍進、前進・躍進を支える質量ともに強大な党建設――などを柱とする総合計画を決めました。....(281字)

秘密法廃止求める 集会とデモに400人
 通常国会が始まった1月24日、秘密法の廃止を求める国会包囲行動などに呼応して、「秘密法廃止!広島ネットワーク」の呼びかけで、広島市中区で集会とデモがあり、400人が参加しました。....(358字)

海自艦「おおすみ」と釣り船が衝突 仁比参院議員が調査、お悔やみ
日本共産党の仁比聡平参院議員は15、16日、広島沖での海上自衛隊輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故で調査に入りました。 ....(306字)

「世の中よくしたい」あなたも力を 党と民青が新成人へ訴え
 「成人の日」の13日、日本共産党や日本民主青年同盟が、成人式会場前で「若者が希望を持てる未来を切り開くために力を尽くします。ともにがんばりましょう」と呼びかけました。....(370字)

広島市議会12月定例会 近松議員が市民要求実現求めて質問
市長「被爆者に寄り添う認定制度を国に求める」
日本共産党の近松里子広島市議は、12月定例会の12日の本会議で同党議員団(3人)を代表して一般質問に立ち、松井一実市長に市民要求実現を求めました。....(943字)

大分の地熱発電所など訪問――日本共産党県後援会
日本共産党広島県後援会(高村是懿会長)は先月30日から2日間、大分県の八丁原地熱発電所や自衛隊・日出生台演習場などを訪ねる冬の学習交流会を行い、広島・呉・廿日市市などから37人が参加しました。....(282字)

「国民保護法」実働訓練中止を――県委員会と辻県議が知事へ申し入れ
 県は11月22日、広島市南区の広島港宇品旅客ターミナル周辺で、自衛隊第13旅団など22機関と約300人を動員する「国民保護法実働訓練」を、広島市と共同で実施しました。....(212.5字)

「STOP!秘密法」――広島ネットワークがデモ
安倍内閣が提出した「秘密保護法案」をめぐる臨時国会の情勢が緊迫するなか、広島市中区で2日、同法案の廃案を求めるデモ行進があり、市民ら約200人が参加しました。....(329.5字)

明るい展望与える選挙に――県知事選 大西氏が事務所開き
 24日告示、11月10日投票の広島県知事選挙に「清潔であたたかい民主県政をつくる会」から立候補を予定している大西オサム氏(47歳、無所属、日本共産党推薦)の事務所開きが10日、広島市中区の「憲法と平和を守る広島共同センター」で行われ、70人が参加しました。....(328字)

消費税大増税許すな!――県内各地で行動
 「国民には消費税大増税、その一方での大企業減税を含んだ経済対策など到底許すわけにはいかない」の声と行動が、県内各地に広がっています。....(340字)

政府の責任で福島原発事故対策の抜本的強化を――府中市議会が意見書
府中市議会は17日、9月定例会最終日の本会議で「政府の全責任で福島第一原発事故対策の抜本的強化を求める意見書」を全会一致で可決し、首相、復興相、経産相、衆参両院議長に送りました。....(356字)

「増税は本当に困る」「共産党にがんばってほしい」――増税中止の宣伝行動に大きな反応が
9月13日、日本共産党広島県委員会は「来年4月からの消費税増税中止」の一点での共同をよびかける宣伝訪問行動をおこないました。....(616字)

「再稼働やめよ」「上関原発の建設は中止を」――仁比参院議員・石村氏と中国5県委員会が中電へ要請
 日本共産党の仁比聡平参院議員と石村智子中国ブロック国民運動委員長、中国5県委員会代表と地方議員は6日、広島市中区の中国電力本社を訪れ、原発「即時ゼロ」に向けた再生可能エネルギーへの大胆な転換を求め、苅田知英社長宛に要請しました。....(409.5字)

最優先で暮らし・福祉・医療支えて――日本共産党 江田島市政アンケート(下)
消費税増税反対....(1166字)

生活保護基準引き下げ、288人が審査請求
 生活保護基準の引き下げ決定に対して広島県内の288人が8月30日、いっせいに審査請求をしました。広島県生活と健康を守る会連合会(日下健二会長)などが呼びかけたもので、約90人が県庁を訪れ、日下会長が県健康福祉局社会援護課の井上郁男課長に288人分の請求書を提出。日本共産党の辻恒雄県議が同席しました。....(448.5字)

最優先で暮らし・福祉・医療支えて――日本共産党 江田島市政アンケート(上)
 日本共産党江田島支部、能美支部と片平司市議は、7月中旬から市政アンケートを実施しました。8月半ばまでに寄せられた回答の中間集計から、その特徴を紹介します。回答者は男性56.2%、女性43.8%。年齢構成は、60代以上が77.8%、職業別は、年金者が最多の41.1%でした。....(1246字)


前ページ 次ページ
大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com