日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会

辻つねお(広島県議)
■広島市会議員団

中原ひろみ
  (広島市議・南区)
きせ康平
  (広島市議・東区)
■尾道市会議員団

岡野長寿(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
広島民報       一覧   戻る   
「広島民報」2023年2月5日第2611号
 
    (2023/02/05)
DL:237.pdf

(広島民報2661号2023.pdf)
2044476バイト
1面の主な見出し
・県議選で日本共産党も躍進を@ オール与党の弊害が顕著に
・県議選で日本共産党複数議席を 河村、ふじい両候補 それぞれ事務所びらき
・核禁条約発効2周年 県原水協など集会・パレード(2面へ続く)
・比例中国 大平よしのぶ奮戦記 暮らしと個人の尊厳を守るために
2面の主な見出し
・半数近くが死亡、行方不明 常金丸分村満州開拓団B
・相談者の気持ちに寄り添って(132) 退職届は3ケ月前でないと駄目なのか
 
★「広島民報」の購読をおすすめします。
毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ

 

「広島民報」2021年7月4日第2605号    (2021/07/11)
DL:236.pdf

(doc10697220210711143843.pdf)
4129473バイト
1面の主な見出し
・総選挙で政権交代・党躍進へ
   大平・仁比氏ら街頭演説
・今田議員辞職勧告案を否決
   日本共産党広島市議団が提出
・西中国山地に大規模風力発電
   計画見直しへ日本共産党が奮闘(下)
・衆院中国ブロック連載 大平よしのぶ物語E
2面の主な見出し
・継承すべきいくつかのこと
   胎内被爆者の体験集から学ぶB
・相談者の気持ちに寄り添って113
    長のパワハラ根絶表明を
 
★「広島民報」の購読をおすすめします。
毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ

「広島民報」2021年5月23日第2601号
 
    (2021/05/24)
DL:235.pdf

(広島民報2021.pdf)
1425137バイト
1面の主な見出し
・参院広島再選挙結果が断罪(上)
 大規模買収事件をめぐる自民党金権政治
  本部提供1億5千万円など徹底解明を
 大規模買収事件で厳しく問われる3点
 1億5千万円は「他山の石」ではない
 (2面につづく)
 県議13人と広島市議13人は辞職を
・総選挙で議席奪還へ 大平候補が比例キャラバン
・衆院中国ブロック連載 大平よしのぶ物語C
 教師か、それとも政治変革か
2面の主なみだし
・衰退加速する広島県農業 20年農業センサスが示すもの(上)
・県労連 労働相談センターだより 
4月の労働相談 セクハラ・パワハラなど65件
・告知板
・短歌
 
★「広島民報」の購読をおすすめします。
毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ

「広島民報」2021年5月2日第2599号
 
    (2021/05/03)
DL:234.pdf

(広島民報2021年5月2日2599号.pdf)
1289705バイト
1面の主な見出し
・参院広島再選挙結果
 野党統一の宮口氏が当選 自民党金権政治にノーの審判
・衆院中国ブロック連載 大平よしのぶ物語B
 「人の役に立てる人間に」と入党
2面の主な見出し
・核禁条約の意見広告 県原水協が賛同者募集
・組合員数女性6.9万、パート2.5万 労組基礎調査
・外出支援タクシー券利用 バスにも 世羅町
・5月のテーマは選挙の近現代史 労学協講座
・相談者の気持ちに寄り添って(111)
 使い捨ては許されない!備三地域労連労働相談 相談員 清水 康博
・告知板
・2021年4月 雑詠
・核兵器の終わりの始まり 原動力は占領下からの活動J
 
★「広島民報」の購読をおすすめします。
毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ

 

「広島民報」2021年4月25日第2598号
 
    (2021/04/26)
DL:233.pdf

(広島民報2021年4月25日2598号.pdf)
1232566バイト
1面の主な見出し
・参院広島再選挙25日投開票
 野党統一の宮口氏必勝へ 金権自民にノーの審判を
 最大の争点は金権腐敗選挙の払拭
 コロナ対策で宮口氏 弱者の声を届けたい
 共産党県委は23万対話へ全力
・河合疑惑ただす署名送付 
自民は1.5億円全容解明を 再選挙の資格あるのか
・第92回メーデー 広島県内は4カ所で開催
・衆院中国ブロック連載 大平よしのぶ物語A 野球に明け暮れた青春時代
2面の主な見出し
・原発汚染水海洋放出 県原水協が抗議
・江田島市が子どもの医療費助成拡充
・おおすみ事件の真相語る本発売
・県労連労働センターだより 
3月の労働相談 セクハラ・パワハラなど40件
・核兵器の終わりの始まり 原動力は占領下からの活動I
 
★「広島民報」の購読をおすすめします。
毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ

 

「広島民報」2021年4月18日 第2597号    (2021/04/19)
DL:232.pdf

(doc10356720210419134100.pdf)
3514224バイト
4月8日告示、4月25日投開票の参議院広島再選挙に、日本共産党広島県委員会が全力支援する野党統一候補の宮口はるこ氏(45)=諸派新、立憲民主、国民民主、社民推薦=が立候補しています。
今回の再選挙の最大の争点は「政治とカネ」です。広島では「政治とカネ」をめぐる事件がずっと続いてきました。日本共産党は、「この選挙で自民党の金権政治を広島から一掃しよう」と宮口はるこ候補の勝利へ支援を強めています。また、もう一つの争点として、県民的課題である核兵器廃絶を押しだしています。今年1月に発効した核兵器禁止条約は、核兵器廃絶への道を大きく開くものです。しかし、自民党・公明党の日本政府は、この条約に背を向け続けています。今回の選挙は、県民的課題に背を向け続ける菅政権にノーの審判を下す選挙です。
県内各地の支部や党後援会では、電話作戦やスタンディング、対話宣伝で「宮口はるこ候補の勝利で政治を変えよう」と支持を広げています。
 
1面の主な見出し
・参院広島再選挙
 宮口氏勝利で金権自民に審判を
 市民と野党の共闘すすむ
・2市議選で日本共産党
 三原氏は1議席を確保
庄原市は2議席へ倍増
・衆院中国ブロック連載
 大平よしのぶ物語@
 ソウルフードはお好み焼き
 
2面の主な見出し
・にひネットがオンライン企画
 仁比前参院議員と語り合おう
・核兵器の終わりの始まり
 原動力は占領下からの活動H
 など
 
★「広島民報」の購読をおすすめします。毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ

「広島民報」2021年4月4日 第2596号    (2021/04/08)
DL:231.pdf

(doc10295720210408165450.pdf)
1217728バイト
1面の主な見出し
・再選挙4・25参院広島 
 市民連合集会で宮口氏決意
 日本共産党 宮口勝利に全力
・庄原市議選4日告示11日投票
 日本共産党の谷口、ふじき両氏
 議席倍増で議案提出権活用へ
・廿日市市議選28日投開票
 日本共産党 大畑氏が議席確保
・比例中国 大平よしのぶ奮戦記
 苦難軽減は連帯づくりの活動

2面の主な見出し
・核兵器の終わりの始まり
 原動力は占領下からの活動G
・4月のテーマは映画の近現代史
 労学協講座
・相談者の気持ちに寄り添って110
 相談から見えてくる冷酷な政治

★「広島民報」の購読をおすすめします。毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ
 

「広島民報」2020年8月9日 第2574号


    (2020/08/08)
DL:230.pdf

(広島民報20.pdf)
1278457バイト
1面の主な見出し
・広島地裁「黒い雨」判決
 84
人全員を被爆者と認定
・原水爆禁止2020
年世界大会
 2
日からオンラインで開催 「国際会議声明」など採択
 各地で視聴会
・比例中国 大平よしのぶ奮戦記
 個人の尊厳と幸福追求の結婚

2
面の主な見出し
・広島県議会7
月の常任・特別委員会
 性犯罪支援や豪雨災害対策など
 日本共産党・辻つねお議員
・被爆した壁の一部を移設再オープン
 アンデルセン
・6
月定例県議会で種子条例が成立
・被爆建物レストハウスが再オープン
・教職員の定数改善などを求める意見書
 庄原酢議会
・原爆被害者相談員の会が歩みを本に
・戦争被害の実相B 国からの謝罪も支援もなし
 戦争・原爆孤児の戦後(10)

★「広島民報」の購読をおすすめします。
毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ


「広島民報」2020年8月2日 第2573号


    (2020/08/01)
DL:229.pdf

(広島民報20.pdf)
1218845バイト
1面の主な見出し
・河井事件の被買収議員 議会で辞職勧告決議案
 呉市は可決、広島市は議題にせず
 呉革新懇などが宣伝 市役所正面で抗議
 党広島市議団の提案 受領した6
人辞職を
             <2
面へ続く>
・75年目の8.
6「原爆の日」
 各地で犠牲者追悼の慰霊祭など
 世界大会成功へ国民平和大行進
 福島地区の原爆碑で 第45回慰霊祭
 村上厚子さんが県内通し行進

2
面の主な見出し
・相談者の気持ちに寄り添って(102)
 退職させてくれない!
 福山労働相談センター所長 中藤久雄
・平和祈念館が太田洋子の遺影登録
・戦争被害の実相B 国から謝罪も支援もなし
 戦争・原爆孤児の戦後(9)
・雑詠 二〇二〇年七月

★「広島民報」の購読をおすすめします。
毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ


「広島民報」2020年7月26日 第2572号


    (2020/07/25)
DL:228.pdf

(広島民報20.pdf)
675140バイト
1面の主な見出し
・被爆75年 3四半世紀の節目
 核兵器廃絶と被爆者援護
 世界大会成功へ各団体が奮闘
 核兵器禁止条約採択3周年集会
 平和行進が県内入り 村上さんが通し行進
 松井市長の平和宣言 県原水協などが要請
・広島県議会生活福祉保健委 新型コロナ対策の強化を
 日本共産党・辻つねお議員


2面の主な見出し
・2020年国民平和大行進 県内コース
・映画「時の行路」先行上映 広島で1100人が鑑賞
 推進会議の入場目標を突破
・県労連労働相談センターだより
 6月の労働相談 コロナ禍・解雇など86件
・短歌 ヒロシマのうた

★「広島民報」の購読をおすすめします。

毎月1、3、4週日曜日発行で、1カ月240円(送料123円)/1部80円
お申し込みは 「広島民報社」 電話(082)228−4046へ



次ページ
大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com