日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       全記事   戻る   

 「広島民報」2019年8月4日 
 第2538号


見出し....(545字)


「広島民報」2019年7月28日 第2537号


見出し....(336.5字)


府中市議選 日本共産党2議席へ躍進
楢ア・岡田両氏が無投票で当選


府中市議選(定数20)が15日告示され、日本共産党は現職の楢ア征途議員(73)と新人の岡田隆行氏(61)が無投票で当選して2議席に倍増し、議案提案権を獲得しました。....(360字)


3月9日告示、18日投開票
日本共産党 広島市安芸区補選に中石氏


 日本共産党広島市東地区委員会は7日、記者会見し3月9日告示、18日投開票でたたかわれる広島市議安芸区補欠選挙(定数1)に中石ひとし(55)を擁立することを発表しました。略歴を紹介します。....(441字)


小松岡山大教授と大平前衆院議員の
新春対談B


大平 問題いっぱいですね。まさに安倍政治の矛盾、噴出ですね。....(1277字)

国への米軍再編交付金要求は撤回を
日本共産党広島県委が知事へ要請


 米軍岩国基地への艦載機移駐をめぐり、湯崎英彦知事が国の交付金を求めている問題で22日、日本共産党広島県委員会と大平喜信前衆院議員は県庁を訪れ、意向を撤回するように申し入れました。辻恒雄県議、中森辰一広島市議、大畑美紀廿日市市議、美濃孝二北広島町議らが同行しました。....(530字)


小松岡山大教授と大平前衆院議員の
新春対談A


小松 岡山大学農学部の職員組合用掲示板に貼ってある「9条を守る会」のポスターを長い間、横目で見ていたんです。大切な取り組みを僕は横目でしか見ていなかったんだと今は恥じております。....(1172字)

国への米軍再編交付金要求は撤回を
日本共産党広島県委が知事へ要請


 米軍岩国基地への艦載機移駐をめぐり、湯崎英彦知事が国の交付金を求めている問題で22日、日本共産党広島県委員会と大平喜信前衆院議員は県庁を訪れ、意向を撤回するよう申し入れました。辻恒雄県議、中森辰一広島市議、大畑美紀廿日市市議、美濃孝二北広島町議が同行しました。....(551.5字)


小松岡山大教授と大平前議員の
新春対談➀


 昨年の党旗びらきで「隠れ共産党」と紹介された岡山大学農学部の小松泰信教授と大平喜信衆議院議員の新春対談を3回に分けて紹介します。 ....(1302.5字)

安倍政権の暴走を止め
憲法が生かされる政治実現の先頭に


憲法をくらしに生かす政治へ....(1722.5字)

県議会12月定例会
日本共産党の辻県議が一般質問
核禁条約、子育てなど追及


日本共産党の辻恒雄県議は12日、県議会12月定例本会議で一般質問。核兵器禁止条約や国保の県一元化、子どもの医療費拡充など子育て支援や35人学級の拡大などについて再々質問して県の見解をただしました。....(636.5字)


日本共産党 衆院比例中国で議席回復を
いっせい宣伝で大平氏決意を表明


 中国5県の日本共産党は8日、安倍9条改憲NO、大平喜信前衆院議員の議席回復をめざして「いっせい宣伝」に取り組み、県内では18支部43人と5人の議員が参加し宣伝を繰り広げました。....(667.5字)


大平喜信の国政報告
高原の景観と環境を守る


 先日、北広島町の旧芸北町地域に伺いました。全国でも有数の湿原地帯で、希少野生動植物が生息する自然豊かな地域でもある八幡高原は、大佐山や鷹ノ巣山なども連なり多くの方がそのすばらしい眺望を求めてやってくる地域でもあります。....(822.5字)

広島土砂災害から3年
犠牲者のない世の中を
安佐北区で被災者ら「追悼式」


 77人が犠牲となった広島土砂災害から3年となった20日、広島豪雨災害犠牲者追悼式が、広島市安佐北区の会場で営まれました。....(399字)


比例中国 垣内京美のお母さん奮戦記


 党創立95周年記念講演会で、「二つのうれしい出来事」の一つに、核兵器禁止条約が採択されたことが取り上げられました。戦後70年余、被爆者のみなさんが一貫して核兵器の非人道性を訴え、原水爆禁止運動が、核兵器廃絶を求めて不屈にたたかってきたことが実りました。....(832字)


「8.5街頭国連報告」での
大平よしのぶ衆院議員の演説


 72回目の原爆の日の前日8月5日(土)、広島市中区本通電停前で行われた街頭演説―「核兵器禁止から廃絶へー『国連会議』の報告」で志位和夫委員長とともに演説を行った大平衆院議員の演説を紹介します。....(2381字)

日本共産党 核兵器廃絶への決意込め活動
志位委員長が街頭演説、献花、懇談など


 日本共産党は、志位和夫幹部会委員長を先頭に被爆72年の広島で、核兵器廃絶、被爆者援護の決意を込めて活動しました。....(800.5字)


市民と野党の共闘の前進と党の躍進を
大平、垣内氏迎え広島市でつどい、街宣


 日本共産党支部や後援会などが広島市内で、大平喜信衆院議員、垣内京美衆院比例候補を迎え、つどいや街頭宣伝に取り組みました。....(603字)


「非核の政府」実現へ国会内外でその先頭に
核兵器禁止条約交渉国連会議に参加して(下)


 今回の国連会議は、平和と民主主義が輝く国際社会を築く上で、もはや市民社会の役割を抜きには語れなくなりました。あらためてですが、世界諸国民一人ひとりの力が国際政治を動かし、つくりあげていくんだとはっきりと確信することができました。その点ではジェンダー精神、男女平等の重要性も痛感しました。....(836字)

「非核の政府」実現へ国会内外でその先頭に
核兵器禁止条約交渉国連会議に参加して(上)


 「賛成122」とスクリーンに投票結果が映し出されると、会場は大歓声や指笛、万雷の拍手に包まれ、あちらこちらで握手やハグをしたり、涙を流す姿が。核兵器禁止条約が採択され、人類と決して共存しえない核兵器に「悪の烙印」がおされた、まさに歴史的瞬間に立ち会うことができました。....(920.5字)


前ページ 次ページ
大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com