日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       一覧   戻る   
県知事 外相の核兵器使用容認発言を擁護――辻県議の質問に答弁    (2014/03/06)
岸田文雄外相(衆院広島一区)が核兵器の限定使用を容認する発言をした問題で、湯崎英彦知事は2月28日、「容認したとは受け止めていない」と表明しました。日本共産党の辻恒雄県議の一般質問に答えたものです。
岸田外相は1月20日、長崎市内での講演で「(核兵器保有国の中には)核使用の可能性を広くとっている国もあるが、少なくとも(核使用を)個別的・集団的自衛権に基づく極限状況に限定するよう宣言すべきだ」と発言。辻県議は「極限状況の名で核兵器の使用が許されるという驚くべき発言だ」と厳しく批判し、湯崎知事の認識をただしました。知事は「外相の発言は(核兵器の)削減から廃絶へと確実に歩みを進めようという趣旨と理解している」と岸田外相を擁護しました。
辻県議は質問で、住宅リフォーム普及支援事業の継続、子どもの医療費助成の拡充、正規採用教員増員による教育条件整備、少人数学級拡充、市町国保への助成と広域化中止などを要求しました。
なお、日本共産党は一人会派で一般質問が4年間の任期中に3回と制限されており、来春改選の辻県議は、今期最後の質問でした。


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com