日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       一覧   戻る   
広島市長選挙 29日告示 4月12日投開票
いのち くらし 輝くヒロシマを 市民の会 河辺候補の訴えに期待
    (2015/03/27)
河辺たかふみ広島市長候補
 広島市長選挙は29日告示(4月12日投開票)されます。「市民のための市政をつくる会」の河辺たかふみ候補(60)=無所属新、日本共産党推薦=ら6候補の争いです。
 河辺氏は、広島民主商工会の事務局長として、市民・業者とともに38年間、暮らしと営業を守る先頭に立ってきました。「安倍政権の暴走政治のもとで、中小業者は軒並み赤字、廃業や倒産が増え、相談は深刻になるばかり。市政が暴走政治の防波堤になるべきだ」と語ります。
 松井一実市長は、財政が厳しいと「事務・事業の見直し」で障がい児の給食費、市営住宅エレベータ設置などを廃止・縮小し、さらに留守家庭子ども会の無料制度や高齢者交通費助成の廃止など、くらし・福祉・教育など4000事業の改悪・縮小を狙っています。
 一方で、凍結されていた大型事業を次々と復活。大企業へは大盤振る舞いで、広島空港まで4分縮小するために高速5号線・二葉山トンネルに1044億円、広島駅周辺開発など不要不急の8つの事業に1109億円をつぎこみますが、防災や環境事業など身近な公共事業は減らす一方です。
 安倍政権の「戦争する国づくり」に反対もせず、被爆者や市民の声を届けようとしていません。


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com