日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       一覧   戻る   

廿日市市議補選11日告示、18日投票
くらし優先のまちへ
日本共産党 大畑候補が全力


    (2015/10/05)
10月4日 女性後援会と訴える大畑候補(左端)
 廿日市市議補選が10月11日告示、18日投開票で市長選挙と同時に行われます。欠員はいまのところ一人で、日本共産党は前回議席を失った大畑美紀前市議が議席回復をめざします。この他二人が立候補を予定しています。


 
 
 市議補選は、安倍自公政権が戦争法を強行成立させた直後に、広島県内で最初に行われます。日本共産党は、大畑候補を先頭に「廿日市から戦争法廃止の声をあげよう」「戦争法を廃止する政府をつくろう」と訴えています。
 廿日市市政は、岩国基地拡張反対や子ども医療費の年齢枠拡大に前向きな答弁を行う一方、大型開発の姿勢が鮮明になっています。22億円かけた市役所沖の埋め立て地に大型商業施設「ゆめタウン」がオープンしたが、これに3年間で3.6億円の固定資産税の免除、1億円の雇用奨励金などの優遇策を講じています。
 
昨年度からは、前市長が凍結を決めていた事業費130億円の新機能都市開発(山林を開発して工業団地造成、商業施設誘致などの計画)の推進を表明し、調査費の計上を始めています。日本共産党市議団は、計画の段階から、「ムダな大型開発、市の財政を悪化させる」と反対の論陣を展開し、凍結させていました。
 
大畑候補は、「くらし優先のまちへ、山を削り海を埋め立てる大型開発をやめて、市民の願いを実現します」と➀子ども医療費を中学三年まで無料に、A国保・介護の負担を軽減、Bごみ袋の値上げストップーなどの政策を訴えています。


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com