比例中国 垣内京美のお母さん奮戦記
(2017/08/27)
|
日本共産党が、大国の干渉など大きな困難もはねのけて運動を発展させてきたことも、世界を進歩の方向にすすめる力になったと確信を深めています。
被爆地・広島の党は、戦後、ただちに、原爆反対の運動をすすめ、進歩的文化人や労働組合、青年、女性の団体などと手をつないで、1949年に日本の原水爆禁止運動の草分けともいうべき「平和擁護広島大会」の開催へ。共産党員である詩人・峠三吉は、被爆の惨状や原爆投下の問題の本質を告発する作品を残しました。「ちちをかえせ ははをかえせ」で始まる詩は、深く心を揺さぶられます。こうした党の歴史、たたかいを誇りに思います。
戦争被爆国の政府であるならば、条約に参加し、先進的な役割を発揮すべきです。広島市での「党を語るつどい」で、「核兵器廃絶を求める世界の本流の先頭に立つ政府をつくろう」との思いをみなさんと共有しました。
岡山県の国立ハンセン病療養所長島愛生園の党支部が、今年結成70年を迎えます。その歴史は、療養所の劣悪な環境と人権侵害のなか、人間の尊厳をとりもどすため、不屈の活動をつづけた歩みです。“国民の苦難あるところ、たたかいのあるところ日本共産党あり”――。多くの先輩たちがつなげてくれた社会変革の事業を大きく発展させて、安倍政権を倒し、国民の声が生きる新しい政治を実現したいと決意を新たにしています。