日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       一覧   戻る   

大平喜信の国政報告
高原の景観と環境を守る


    (2017/09/17)
大平衆院議員
 先日、北広島町の旧芸北町地域に伺いました。全国でも有数の湿原地帯で、希少野生動植物が生息する自然豊かな地域でもある八幡高原は、大佐山や鷹ノ巣山なども連なり多くの方がそのすばらしい眺望を求めてやってくる地域でもあります。
 いまそこに、高さ150メートルの巨大な風力発電を17機建設するという計画がねらわれています。この日、「八幡高原の景観と環境をまもる会」の高木茂事務局長にお話を伺いました。「百害あって一利なし。芸北地域の住民は全員反対している。なんとしても阻止したい」と。この事業に対する「環境大臣意見」でも、「鳥類、植物、生態系、景観、人と自然との触れ合いの活動の場等に対する重大な影響が懸念される」と厳しく指摘されています。風がたいへん強く吹く地域で、一度造れば毎年約100億円の収益が上がるとの試算も。環境破壊や景観をないがしろに、利益を追求する計画は、絶対に認めるわけにはいきません。
 もちろん、再生可能エネルギーの導入は、温暖化抑制のためにも喫緊の課題であり一層の推進が求められています。だからこそ、利益追求を優先した乱開発ではなく、あくまでもその地域の環境維持と地域経済への貢献にふさわしいものとしなければなりません。
 高原を少し下るとそこには数少ない国が設置した騒音測定器が。米軍機の低空飛行訓練が激しくおこなわれており、住民の怒りとたたかいが設置させました。TPPと日欧EPAの推進による農村崩壊と自給率低下をもたらす企ても含めて、北広島町は大企業優遇政治とアメリカいいなり外交という自民党政治の害悪がまさに集中した地域だとあらためて痛感させられました。
 この日最後に伺ったのは、元町会議員で県の集落営農組織の会長も務めておられる亀岡章治さん。「政治を変えんとどうしようもない、もう共産党しかありゃせん」とがっちり握手を。長年自民党を支えてきた農村からも、大きな反撃と共同の広がりが力強く始まっています。
 


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com