中国地方の願いを国会にまっすぐ届け、安倍暴走政治と対決
衆院議員 大平喜信
明けましておめでとうございます。
昨年は、11月に「赤旗まつり」(東京)で衆院比例中国ブロックの候補者として発表され、候補者としての準備も十分でないまま解散・総選挙を迎えることになりました。
03年に失った比例中国ブロックの議席を11年ぶりに奪還することができたこと、そして全国での21議席への躍進という総選挙結果を、みなさんとともに喜び合いたいと思います。日本共産党への大きなご支持・ご支援に感謝申し上げます。
今年は、1月16日に通常国会が召集される予定で、新人議員として本格的なスタートを切ります。選挙戦のなかでも訴えてきた「中国地方の願いと、『戦争への道を許さないヒロシマの心』を国会に届ける」ことに全力で取り組んでいく決意です。
短い期間ではありますが、消費税問題、年金問題、農業問題、原発問題、岩国基地問題、医療・福祉の課題など、中国地方のみなさんから様々な要望・要求が寄せられています。これまで、学費問題やブラック企業問題など青年分野での活動が主だったこともあり、寄せられる願いのその一つ一つがまさに「学び」の場となっています。しっかり勉強するとともに、運動団体や専門家の方々の力をお借りしながら、一致する要求での共同を広げ、みなさんの願い実現ため頑張ります。
今年は1月の下関市議選に始まり、春には、いっせい地方選挙がたたかわれます。現有議席を守ることはもちろん、政令市・広島市での県議をはじめ、県都・山口市や岩国市での県議議席の獲得・奪還など、総選挙で示された党躍進の流れをまさに本格的な流れにし、「住民・国民が主人公」の政治への転換を大きく進めましょう。みなさんとともに全力を尽くします。ともに頑張りましょう。
新年のご挨拶
参議院議員 仁比聡平
もう安倍暴走は許されない
総選挙、頑張りましたね‼︎
私たちは、「今度は共産党」「初めて共産党に入れようかと思う」といった国民の皆さんの熱い期待を、必ず議席の大躍進に実らせるために「ここが踏んばりどころ」とたたかい抜きました。
自民党のひとり勝ちを許してなるものか―皆さんが迷いながら真剣に考えておられるのを街頭からひしひしと感じる選挙でした。だいたい安倍さんは「アベノミクスの信を問う」と自分で言いながら、「実感できない」という8割の街角の声を示されたらTVで逆切れしてしまいましたね。どこまでも国民の声を聞こうとしない。長く自民党を支持してきた方々から「もう前の自民党ではない。あの人はほんとうに戦争をしそうで怖い」と声が広がりました。
「こんな安倍政治の暴走をきっぱりストップする最も確かな力は日本共産党の大躍進です」―私たちの訴えに応えて下さった606万票(11.37%)21議席への大躍進は、最も厳しい暴走への審判です。戦後最低の投票率はこれまでの政治なかんずく安倍政治への事実上の不信任です。沖縄1区赤嶺政賢さんの大勝利をかちとった共産党・革新と保守、無党派の共同の力は、新しい日本の政治の姿を示しました。暴走はもう許されないのです。
被爆70年の議席奪還
中国比例の議席奪還はみんなの悲願でした。中林よし子さんの議席を失った時。石村智子さんを惜敗させた時。どんなに悔しかったことでしょう。安倍政権の改憲と増税の大拠点になどさせてなるものかー最後のバトンを、日々勇躍する若武者ぶりで、大平喜信さんが見事勝利のゴール。被爆70年を広島・中国の議席奪還で迎える歴史的意義は今後いっそう浮きぼりになるでしょう。さっそく大平・仁比で土石流問題の政府交渉です。
国会の景色が変わる
日本共産党が衆議院でも議案提案権を得、全常任委員会で国民とともに闘う議席を躍進させた国会の景色は変わります。九州3議席。四国の大健闘。私も新たな挑戦が始まります。安倍暴走と正面対峙の国会論戦も、迫るいっせい地方選挙の勝利も。どうぞいっそうのお力をお貸し下さい。
衆院議員 大平喜信
明けましておめでとうございます。
昨年は、11月に「赤旗まつり」(東京)で衆院比例中国ブロックの候補者として発表され、候補者としての準備も十分でないまま解散・総選挙を迎えることになりました。
03年に失った比例中国ブロックの議席を11年ぶりに奪還することができたこと、そして全国での21議席への躍進という総選挙結果を、みなさんとともに喜び合いたいと思います。日本共産党への大きなご支持・ご支援に感謝申し上げます。
今年は、1月16日に通常国会が召集される予定で、新人議員として本格的なスタートを切ります。選挙戦のなかでも訴えてきた「中国地方の願いと、『戦争への道を許さないヒロシマの心』を国会に届ける」ことに全力で取り組んでいく決意です。
短い期間ではありますが、消費税問題、年金問題、農業問題、原発問題、岩国基地問題、医療・福祉の課題など、中国地方のみなさんから様々な要望・要求が寄せられています。これまで、学費問題やブラック企業問題など青年分野での活動が主だったこともあり、寄せられる願いのその一つ一つがまさに「学び」の場となっています。しっかり勉強するとともに、運動団体や専門家の方々の力をお借りしながら、一致する要求での共同を広げ、みなさんの願い実現ため頑張ります。
今年は1月の下関市議選に始まり、春には、いっせい地方選挙がたたかわれます。現有議席を守ることはもちろん、政令市・広島市での県議をはじめ、県都・山口市や岩国市での県議議席の獲得・奪還など、総選挙で示された党躍進の流れをまさに本格的な流れにし、「住民・国民が主人公」の政治への転換を大きく進めましょう。みなさんとともに全力を尽くします。ともに頑張りましょう。
新年のご挨拶
参議院議員 仁比聡平
もう安倍暴走は許されない
総選挙、頑張りましたね‼︎
私たちは、「今度は共産党」「初めて共産党に入れようかと思う」といった国民の皆さんの熱い期待を、必ず議席の大躍進に実らせるために「ここが踏んばりどころ」とたたかい抜きました。
自民党のひとり勝ちを許してなるものか―皆さんが迷いながら真剣に考えておられるのを街頭からひしひしと感じる選挙でした。だいたい安倍さんは「アベノミクスの信を問う」と自分で言いながら、「実感できない」という8割の街角の声を示されたらTVで逆切れしてしまいましたね。どこまでも国民の声を聞こうとしない。長く自民党を支持してきた方々から「もう前の自民党ではない。あの人はほんとうに戦争をしそうで怖い」と声が広がりました。
「こんな安倍政治の暴走をきっぱりストップする最も確かな力は日本共産党の大躍進です」―私たちの訴えに応えて下さった606万票(11.37%)21議席への大躍進は、最も厳しい暴走への審判です。戦後最低の投票率はこれまでの政治なかんずく安倍政治への事実上の不信任です。沖縄1区赤嶺政賢さんの大勝利をかちとった共産党・革新と保守、無党派の共同の力は、新しい日本の政治の姿を示しました。暴走はもう許されないのです。
被爆70年の議席奪還
中国比例の議席奪還はみんなの悲願でした。中林よし子さんの議席を失った時。石村智子さんを惜敗させた時。どんなに悔しかったことでしょう。安倍政権の改憲と増税の大拠点になどさせてなるものかー最後のバトンを、日々勇躍する若武者ぶりで、大平喜信さんが見事勝利のゴール。被爆70年を広島・中国の議席奪還で迎える歴史的意義は今後いっそう浮きぼりになるでしょう。さっそく大平・仁比で土石流問題の政府交渉です。
国会の景色が変わる
日本共産党が衆議院でも議案提案権を得、全常任委員会で国民とともに闘う議席を躍進させた国会の景色は変わります。九州3議席。四国の大健闘。私も新たな挑戦が始まります。安倍暴走と正面対峙の国会論戦も、迫るいっせい地方選挙の勝利も。どうぞいっそうのお力をお貸し下さい。