日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   
大平衆院議員、民青主催の学習会で青年達と交流    (2016/09/27)
日本共産党の大平喜信衆院議員は24日、民青同盟広島県委員会(弘中孝江委員長)が「学費・奨学金」「若者の働き方」をテーマに広島市内で開いた学習会で講演しました。参加した青年ら11人は、それぞれ就学やバイトで苦労した経験を交流しました。
 大平氏は、安倍政権が検討している「給付型奨学金」の対象が非課税世帯までの低所得者に限り、しかも成績などの要件を満たさなければ返済しなければならない問題を指摘。「返済の不安に怯える制度では実質、貸与制だ」と述べ、教育予算を拡充して月3万円を70万人に給付する日本共産党の政策を紹介しました。
 同県委員会などは「学費・奨学金実態調査アンケート」と「若者の働き方実態調査アンケート」を、それぞれ800人を目標に取り組む予定。学習会に参加した高校3年の男子生徒は「学費は親が払うのが当然でしょという今の日本の雰囲気が問題だ」と発言しました。
 大平氏は「アンケートを集める活動は、切実な願いをつかんで政治を変える力になると同時に、先進国では教育費の無償が当たり前で、日本がいかに異常な国かを知ってもらう意義深い取り組みとなる。目...標達成へ頑張ろう」と呼びかけました。

〔写真〕講演する大平氏(左正面)=24日、広島市



大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com