日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       一覧   戻る   
住民に寄り添う市政実現へ
 広島市議選中区予定候補 近松さと子
    (2011/01/07)
 「パートを掛け持ちして働きづめ。子どもの声にゆっくり耳を傾けてやれない」と嘆く母子家庭のお母さん。親の経済的事情が、子どもたちに暗い影を落としています。
 「正規が当たり前」の雇用のルールが壊され、福祉が営利企業にゆだねられるなかで、市民の生活はたちゆかなくなっています。
 民主党政権のもとでも、お年寄りの介護や障害者の福祉、そして子育てまでもがお金で左右され、国や自治体の責任がどんどん後退させられようとしています。
 「このくらし、政治の力でなんとかしてほしい」の声にこたえる市政、市民に寄り添う血の通った市政が何よりも求められています。
 生活の現場から貧困と格差をますます拡大する「地域主権」改革を許さず、憲法がくらしのすみずみにまでいきわたる広島市政の実現をめざしてがんばります。六期二十四年の皆川けいしさんの議席継承へ、力のかぎり奮闘します。


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com