日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
広島民報       一覧   戻る   
若者の深刻な生活、雇用改善して
     青年3団体が県に要請
    (2011/01/07)
 ヒロシマ青年革新懇準備会、広島市青年ユニオン(地域労組ひろしま青年支部)、民青同盟広島県委員会は十二月二十一日、若者の深刻な生活、雇用実態の改善へ必要な対策をとってほしいと県へ要請しました。
 この日に向け、三団体はこの間、広島市の街頭などで「若者生活実態調査」アンケートを実施し、二百人を超える青年から回答がありました。要請行動に参加した青年七人は、応対した労働福祉課の担当者に、アンケートに寄せられた切実な声を伝えました。
 「知り合いが県の緊急雇用対策の一環で二つの仕事についたが、それぞれ半年で終了。その間に正規の仕事を見つけられなかったので次につながっていない」「就職難が深刻。県の緊急雇用対策基金も活用して新卒者の支援を強力に進めてほしい」などの話に、県の担当者は「みなさんの取り組みや意見は本当に大切。アンケートの集計結果やなども、ぜひ聞かせてください」と応じました。
 参加者は「青年の声を県に伝えたのは初めてでよかった」「始まったところなので、もっと勉強してこれからも頑張りたい」「やっぱり政治を変えないとと思った」などと話していました。


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com