日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   

大平衆議院議員 巨大風力発電問題で
広島県北広島町を視察


    (2017/09/08)
高木事務局長の話を聞く大平議員(左端)と美濃町議(その右)
広島県の北広島町へ。
芸北町の八幡高原は全国でも有数の湿原地帯で、希少野生動植物が生息する自然豊かな地域。
かつ、大佐山や鷹ノ巣山など多くの登山者がその眺望を求めてやってくる地域でもあります。
 いま、そこに高さ150メートルの巨大な風力発電機を17機建設する、とんでもない計画がすすめられようとしています。
「八幡高原の景観と環境をまもる会」の高木茂事務局長にお話を伺いました。
 「百害あって一利なし。芸北地域の住民は全員反対しています。なんとしても阻止したい」と。
「環境大臣意見」でも、「鳥類、植物、生態系、景観、人と自然との触れ合いの活動の場等に対する重大な影響が懸念される」と言われている事業です。
地元の美濃孝二町議の案内で建設予定地も視察。
私も以前、同地域に連なる雲月山に登って、その景観に魅了された一人です。
 景観と環境を守るために、皆さんと力をあわせて建設中止に追いこめるようがんばります。
さらにこの地域は、米軍機の低空飛行訓練が激しくおこなわれている地域でもあり、国の騒音測定器が設置されています。
 普段はとっても静かで穏やかな街。
 住民と地域の平穏を破壊する爆音は、絶対許すわけにはいきません。
(大平衆院議員の8月27日のFBの投稿から、写真も)
 
建設予定地を視察する大平議員と美濃町議
国の騒音測定器を指さす大平議員


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com