日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   

今後も被災者に寄り添う
広島市の土砂災害支援センター閉所式


    (2017/09/14)
あいさつする藤井氏(中央)と、尾野(左)、清水(右)の各氏
 77人が犠牲となった2014年8月の広島市の土砂災害を受けて日本共産党が被災地の安佐南区に設けた「土砂災害相談支援センター」が11日、閉所式を行いました。
 センターは15年6月、党広島県委員会が被災者らの生活再建に向けて開設。常駐の尾野進事務局長と相談員6人を配置し、週3日、相談活動にあたってきました。住民アンケートを実施、支援センターだよりを発行。事務所は毎月、被災者の憩いの場の絵画教室としても活用されました。
 事務所は広域避難路となる都市計画道路の整備に伴い、立ち退きになります。
 閉所式には相談員や運営委員の一人として活動した清水ていこ衆院3区候補、支援活動に取り組んだ民主団体などから約20人が参加しました。
 安佐南区選出の市議でセンター長の藤井敏子氏は、「被災者の生活再建は終わっていません。被災者に寄り添い、引き続き相談支援活動を続けます」とあいさつしました。
 
(「しんぶん赤旗」9月12日付けより)


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com