日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   

無期転換権の周知を
広島 仁比議員・大平前衆院議員ら


    (2018/02/16)
川口広島労働局長(左)に申し入れ書渡す(右手前 2人目から)仁比、大平の両氏ら
 日本共産党の仁比そうへい参議院議員と広島県委員会は15日、広島労働局を訪れ、4月に始まる改正労働契約法の無期限雇用転換ルールの周知徹底などを申し入れました。大平喜信前衆院議員と広島市議団らが参加しました。
 ▽労働者への無期転換権の周知徹底▽事業主に対する同法の趣旨徹底▽主要産業への実態調査の緊急実施▽専門相談所窓口を県労働局や労働基準監督署、ハローワークに設けるーを求めました。
 仁比議員は「4月以降、深刻な権利侵害が起こりうるのではないかと危機感を持っている」と指摘。「働き続けたい人は無期雇用になれるという権利が大事です。雇止めがあってはならず、労働者が申請できるよう周知を図ってほしい」と強調しました。
 大平氏は、5年以上働き無期転換になる前に雇い止めにするなどの脱法行為の恐れを指摘しました。
 川口達三局長は「ルールの周知は大変重要です。いろんな団体にあらゆる手段で周知しているが、1回やって終わりではありません。継続して周知したい」と述べました。
 担当者は労働局のホームページや電車の広告など周知していることを紹介しました。
 (「しんぶん赤旗」2月16日付けより)



大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com