日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   

日本共産党の中石ひとし氏が当選
定数1の広島市議安芸区補選


    (2018/03/20)
当選を喜ぶ中石氏(左から4人目)と大平氏(その左)と支援者
政務調査費をだまし取った疑いで在宅起訴された自民党市議の辞職に伴う広島市議安芸区補選(定数)が18日投開票され、日本共産党の中石ひとし(55才、新)が、2017年衆院選比例票の3倍近い5585票(得票率55.9%)を獲得し、初当選しました。辞職した市議の妻(49才、新、無所属)との一騎打ちを制し、党市議団は6議席となりました。安芸区での党議席は35年ぶりです。投票率は、17.04%と前回選挙にくらべて大幅に下がりました。
 党市議団は政務調査費について2014年度から領収書を公開するなど先駆的に取り組みました。全会派の公開を求め、昨年から市議会のホームページでの会派ごとの領収書が公開されるようになりました。
 中石氏は選挙戦で「2度と不正事件を起こさないためにも、清潔な代表を選ぶ選挙です」と強調し、1日8000円と政令市でも最も高い費用弁償の廃止や海外視察を中止することや身近な住民要求を実現することなどの公約を訴えました。
 選挙で応援に駆け付けた仁比そうへい参議院議員、大平喜信前衆議院議員は、森友学園をめぐる公文書改ざん問題にふれて安倍政権を批判し、「市民の手に政治を取り戻し、市議会をまともな政治に改めよう」と呼びかけました。
 当選を決めた午後10時すぎ、中石氏は選挙事務所で大平前衆院議員や支援者らと喜び合いました。
 中石氏は一夜明けた19日早朝、街頭に立ち「安芸区民の良識が示されました。公約実現でがんばります」と決意を述べました。

応援に駆け付けた大平氏(左)と仁比参院議員(右端)
選挙結果を報告する中石氏(左)と山根智元市議


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com