日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   
統一地方選挙・前半戦の選挙結果について    (2019/04/12)
民報より

はじめにご支持、ご支援いただいた全ての皆さまにに心から感謝申し上げます。

7日投開票された統一地本選挙の前半戦、日本共産党は県議選では、福山市選挙区(定数10)で辻恒雄候補が3人はみだしの激戦を勝ち抜いて7選を果たしました。広島市東区(定数3)は、市議5期20年の村上厚子候補が県都広島市で36年ぶりの議席に挑戦しましたが届きませんでした。


広島市議選では、中区・近松里子、南区・中原洋美、西区・中森辰一、安佐南区・藤井敏子の各候補が議席を維持、東区で新人の吉瀬康平候補が村上厚子さんからのバトンタッチを果たしました。昨年3月、定数1の補欠選挙で勝利した中石仁候補は期待を広げましたが議席に届きませんでした。安佐北区の清水貞子候補は4票差の次点でした。佐伯区の藤本聡候補も得票は伸ばしましたが届きませんでした。
共産党が推薦した「市民の願いにこたえる広島市長を誕生させる会」の川后和幸候補が大奮闘しましたが、及びませんでした。

広島市議選は投票率が過去最低の36.53%と前回を6.15%も下回りました。そのなかで、得票は減らしましたが、得票率は前回の8.92%から9.47%に前進しました。

選挙戦では党議員の役割・値打ちを語り、安部政権の様々な悪政に批判と対案を正面から訴え、共感が広がりました。

後半戦の、呉市、東広島市、尾道市の各市議選、坂町議選、三次市議補選でもこれらの論戦を生かし、全員当選をめざし頑張ります。

引き続き、ご支持、ご支援をよろしくお願い致します。


新しい広島市議団の5人
辻つねお県議


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com