日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   

核兵器のない世界 被爆者とともに
 緒方・大平氏 養護ホームなど訪問


    (2019/08/08)
広島赤十字・原爆病院の松田副院長(左から3人目)に見舞金などを手渡す緒方副委員長(その右)。左端から國清事務部長、近松市議、2人おいて大平前衆院議員、吉瀬市議、高見県常任委員、辻県議
 日本共産党の緒方靖夫副委員長と大平喜信前衆議院議員は5日、広島市内の養護ホームなどを訪問し、被爆者を見舞いました。辻恒雄県議、近松里子、吉瀬康平の両広島市議も参加しました。
 原爆養護ホーム舟入むつみ園では、ホールに集まった約40人の入所者が拍手で出迎え、被爆者2人に、緒方氏らが花束などを手渡しました。
 緒方氏はあいさつで「原水爆禁止世界大会の国際会議で、核兵器廃絶と被爆者救済という目標を再確認した。核兵器のない世界に向け、被爆者とともに頑張っていきたい」と語りました。
 同園では約500人の被爆者が生活。入所者が、修学旅行生などに被爆体験を語る活動を行っています。橋国雅文園長は「被爆者が高齢化する一方、今まで話せなかったが、何かできることをしたいと被爆体験を話し始める人もいる」と話しました。
 広島赤十字・原爆病院では、松田裕之副院長と懇談。原爆投下直後、職員の10%が殉職する中で行われた医療活動や、近年のがんの緩和ケア強化について聞きました。
 松田氏は「原爆病院の名前を冠するのは、広島・長崎だけ。その責任を負って(原爆診療を)やっていく」と話しました。(しんぶん「赤旗」2019年8月6日付けより)



大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com