日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   

電話でコロナ問題の聞き取り 
大平喜信対策本部長


    (2020/04/23)
電話で聞き取りをする大平本部長
 なかなか訪問するのもはばかられる状況になってきた中、電話での聞きとりが多くなってきました。
  昨日は広島県内のある大学と東広島市の子ども家庭課からお話を伺いました。大学は入校が原則禁止で授業はすべてオンラインに。生活困窮がすすむ学生たちの支援に大学独自の応急支援金を創設したことや、授業料減免の申請が増える見込みでその分の予算措置をしてほしい、企業との共同研究などによる自己資金確保も難しくなる中でこの間減らされてきた運営費交付金の増額もお願いしたい、などの要望が寄せられました。 東広島市の子ども家庭課からはDV被害の相談窓口としての実態をお聞きしました。シェルター確保への予算措置、10万円支給への戸惑いなど伺いました。
 今日は広島県民医連の皆さんから再度、実状ととりくみ、要望をお聞きしました。多岐にわたって深刻な課題が語られました。写真は、衛生資材等がいずれも不足する中、100円ショップで材料を買い手作りしたフェイスガード。本当に各地で懸命の、ぎりぎりの努力が続いています。

 
手作りフェイスガード


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com