東日本大震災 岩手県陸前たか (2011/05/15)
|
民青同盟中央委員会が岩手県一関市に全国ボランティアセンターを開設(八日まで)し、広島からも三人参加しました。募金だけでなく、本当に求められる支援は何かを考え、少しでも元気が届けられたらという想いで参加しました。
活動場所は陸前高田市の広田半島広田町。一関から車で一時間半ですが、同市に入って驚いたのは、市街地までかなり距離があるところから被害が見られたことです。津波が川を伝って襲い、田には瓦れきが山積みでした。
市街地に入ると建物は数えるほどしかなく、四〜五bある竹林の先にたくさんの服や漁の網が引っ掛かっていました。津波の高さを知り、言葉になりませんでした。
一日、二日目は、広田小学校の炊き出しを手伝いました。避難所生活のお母さんたちが交替でやっておられ、一緒に作業することで、少しずつ会話できるようになりました。「広島でなんかあったら、わっしらが今度はかけつけっべからよ」と、お母さんたちの優しさに励まされました。
休憩時間には、日頃からの避難訓練や、大津波に襲われた三月十一日のことをお聞きしました。多くの方が逃れた高台の小学校から自分の家が流されるのを見たそうで、遠くの海を見ながら「この海が人っ子も家っ子もみ〜んな持ってっちまった」と寂しそうに呟いておられました。
また、ホタテの養殖をされていたお母さんは、「ここでとれるホタテは大きくて肉厚でおいしい。本当なら今が収穫で一番忙しいんだけど…。私たちはどうやり直したらよいのか」と言われてしました。三日目は鳥居漁港、四日目は広田保育園の片付けをしました。
人々が、悲しみを乗り越えようと必死で生きておられることに、励まされました。また、多くの青年がボランティアで来てくれたことを、本当に喜んでおられました。
少しずつでも片付けが進むのを見て、必ず復興できると思いました。そのためには、募金ももちろん大事ですが、何より住民の方々に寄り添い、一緒に復興への歩みのお手伝いをする“人”が大事だと思いました。
今度は夏にむけ、広島からも多くの青年と広田町へ帰りたいと思います。今回のボランティア派遣募金にご協力いただいたすべてのみなさんに、心から感謝しています。