福山市成人式 議長が祝辞で侵略戦争正当化
日本共産党市議団が抗議 (2011/02/05)
日本共産党市議団が抗議 (2011/02/05)
福山市議会の徳山威雄議長は一月十日、市主催の成人式で議会を代表して祝辞を述べ、「日本が日露戦争に勝利し、日本の経済的、軍事的な発展に脅威を感じた欧米列強国が、これを阻止しようと油などの輸出の締め付けが厳しくなり、やむなく戦争に」などと日本の侵略戦争を正当化。犠牲となった当時の若者を「国益のために命をかけて戦った」と称えました。
議長はまた、会場入り口付近で行われていた自衛隊による領海警備を可能とする法制度の確立などを求める「尖閣を守れ!全国署名運動」を紹介し、これを推奨する立場を表明しました。
この問題で日本共産党福山市議団(村井あけみ団長ら四人)は十九日、「市議会を代表した(憲法順守義務を負う)公人が、公式行事の場で」「特定の歴史観を披瀝し」、「特定の思想・運動方針を持つ運動団体の活動を取り上げ」るのは「厳に謹むべき」として、徳山議長に抗議文を手渡しました。
議長はまた、会場入り口付近で行われていた自衛隊による領海警備を可能とする法制度の確立などを求める「尖閣を守れ!全国署名運動」を紹介し、これを推奨する立場を表明しました。
この問題で日本共産党福山市議団(村井あけみ団長ら四人)は十九日、「市議会を代表した(憲法順守義務を負う)公人が、公式行事の場で」「特定の歴史観を披瀝し」、「特定の思想・運動方針を持つ運動団体の活動を取り上げ」るのは「厳に謹むべき」として、徳山議長に抗議文を手渡しました。
日本共産党 選挙勝利へ奮闘決意
各地で集い、事務所開き (2011/02/05)
各地で集い、事務所開き (2011/02/05)
日本共産党と後援会は一月末、各地でいっせい地方選挙勝利をめざすつどいや事務所開きを開催。全力で奮闘し、必ず勝利を手にする決意を固め合いました。
広島市では二十三日、南区で新春餅つき交流会、安佐北区で新春総決起の集い、西区で党と後援会の新春のつどいを開催。福山市では二十九日、東広島市と尾道市では三十日、いずれも新春のつどいを開きました。
呉市では二十二日、市議初挑戦の久保あづま氏が、二十三日には六期目の勝利をめざすおくだ和夫氏が、それぞれ事務所開きをしました。東広島市でも二十三日、二期目に挑む東広島市の谷はるみ氏が事務所開きを行い、各会場で共産党議席のかけがえのない値打ちを語る声聞かれました。
広島市では二十三日、南区で新春餅つき交流会、安佐北区で新春総決起の集い、西区で党と後援会の新春のつどいを開催。福山市では二十九日、東広島市と尾道市では三十日、いずれも新春のつどいを開きました。
呉市では二十二日、市議初挑戦の久保あづま氏が、二十三日には六期目の勝利をめざすおくだ和夫氏が、それぞれ事務所開きをしました。東広島市でも二十三日、二期目に挑む東広島市の谷はるみ氏が事務所開きを行い、各会場で共産党議席のかけがえのない値打ちを語る声聞かれました。
共産党、民主団体が新成人と対話 (2011/01/20)
|
共産党の辻つねお県議と福山市議団は、福山市の成人式が行われたローズアリーナ前で宣伝。辻県議と村井あけみ、高木たけしの両市議が「共産党はみなさんの未来を応援します。希望のわく新しい政治をともにつくろう」呼びかけました。
新婦人は広島・福山・呉市などの成人式会場前で核兵器廃絶を求める国際署名を呼びかけ、福山では、一時間で二百二十七人が署名しました。
民青同盟は広島市の成人式会場周辺でアンケート対話。三十六人が回答し、学生の多くが就職への不安を語っていました。
日本共産党の前進で希望持てる年に
いっせい地方選勝利へ議員、候補が年初から (2011/01/12)
いっせい地方選勝利へ議員、候補が年初から (2011/01/12)
|
民主党の公約違反と自民党化、アメリカ言いなり、大企業優先政治を厳しく批判。「暮らし、福祉、雇用、平和を守る共産党の勝利、躍進で、未来に希望の持てる一年にしましょう」と呼びかけ、各地で車を止めて手を振る人、拍手を送る人などの姿が見られました。
辻つねお県議は福山市議団とともに一日、二日で福山市内を宣伝カーで一巡。「日本共産党を伸ばして県政を変えましょう。みなさんの願い実現へ全力をつくします」と表明しました。
広島市議団は二日に中区で宣伝。中区で県議戦に挑戦する現職の皆川けいし氏をはじめ、西区の中森辰一、南区の中原ひろみ、東区の村上あつ子、安佐南区の藤井とし子の四氏=いずれも現職=、中区で皆川氏の議席継承をめざす近松さと子、安佐北区の清水ていこ、佐伯区の藤本さとし、安芸区の松村節夫の4氏=いずれも新=がハンドマイクで、それぞれ新年の決意を述べました。皆川・近松候補は、十日のもちつき大会でも訴えました。
|
真の安全保障について学ぶ
日本共産党県後援会が綱領学習会 (2011/01/07)
日本共産党県後援会が綱領学習会 (2011/01/07)
小泉氏は「真の安全保障と日米軍事同盟」と題して講演。焦点となっている尖閣諸島問題での党の見解、「基地のない沖縄」めざすたたかいの到達点、日米安保条約の現状をどうみるかを解明。「安保条約という軍事同盟ではなく、国連憲章にもとづく平和秩序を構築し、核兵器も基地もない平和な日本をつくろう」と呼びかけました。
高村会長は、開会あいさつで党の第二回中央委員会総会決定にふれ、「一人ひとりの党員の多面的な結びつきを、党としての結びつきに変えるのが後援会活動だ」と述べました。
若者の深刻な生活、雇用改善して
青年3団体が県に要請 (2011/01/07)
青年3団体が県に要請 (2011/01/07)
この日に向け、三団体はこの間、広島市の街頭などで「若者生活実態調査」アンケートを実施し、二百人を超える青年から回答がありました。要請行動に参加した青年七人は、応対した労働福祉課の担当者に、アンケートに寄せられた切実な声を伝えました。
「知り合いが県の緊急雇用対策の一環で二つの仕事についたが、それぞれ半年で終了。その間に正規の仕事を見つけられなかったので次につながっていない」「就職難が深刻。県の緊急雇用対策基金も活用して新卒者の支援を強力に進めてほしい」などの話に、県の担当者は「みなさんの取り組みや意見は本当に大切。アンケートの集計結果やなども、ぜひ聞かせてください」と応じました。
参加者は「青年の声を県に伝えたのは初めてでよかった」「始まったところなので、もっと勉強してこれからも頑張りたい」「やっぱり政治を変えないとと思った」などと話していました。
党派をこえた活動に期待
広島市安佐南区に革新懇 (2011/01/07)
広島市安佐南区に革新懇 (2011/01/07)
総会では準備会委員長の権藤郁男氏が経過を報告して安佐南革新懇の「よびかけ」を提案。来賓として参加した県や中区、南区革新懇代表を交えて熱心な意見交換を行い、代表世話人に牛尾清彦、大植正則、権藤郁男、坂本裕(事務局長)の四氏を選びました。
確認された「よびかけ」によると、同区は急斜面を切り開いて造成された団地で進む高齢化、市内一の子ども人口の増加、多数の土砂災害危険箇所の存在など、暮らしをめぐる重要課題が山積しており、党派を超えて活動を進める革新懇への期待の声が聞かれます。
政令市からなんとしても1人は
県議選広島市中区予定候補 皆川けいし (2011/01/07)
県議選広島市中区予定候補 皆川けいし (2011/01/07)
私は六期二十四年、市議として広島市政に関わり、住民要求に真剣に耳を傾ける県政になれば、市民はどんなに助かるだろうと痛感してきました。
これまでの県政は、税金をムダな大型開発につぎ込むことには熱心でも、市町を「応援」するという本来の仕事には全く冷たい態度で、こうした県政を支えてきたのが「オール与党」の県議会です。
なかでも、広島市からは二十五人も県議が出ていながら、百十七万市民の要求は、まともに県政に届いていません。「二十五人もいるのに共産党はゼロ。なんとしても広島市から一人は出してほしい」と訴えると、多くの人が「知らなかった。ぜひとおって」と励ましてくれます。こうした期待にこたえて全力で頑張ります。
住民に寄り添う市政実現へ
広島市議選中区予定候補 近松さと子 (2011/01/07)
広島市議選中区予定候補 近松さと子 (2011/01/07)
「正規が当たり前」の雇用のルールが壊され、福祉が営利企業にゆだねられるなかで、市民の生活はたちゆかなくなっています。
民主党政権のもとでも、お年寄りの介護や障害者の福祉、そして子育てまでもがお金で左右され、国や自治体の責任がどんどん後退させられようとしています。
「このくらし、政治の力でなんとかしてほしい」の声にこたえる市政、市民に寄り添う血の通った市政が何よりも求められています。
生活の現場から貧困と格差をますます拡大する「地域主権」改革を許さず、憲法がくらしのすみずみにまでいきわたる広島市政の実現をめざしてがんばります。六期二十四年の皆川けいしさんの議席継承へ、力のかぎり奮闘します。
佐伯区にくらし、平和の議席を
広島市議選佐伯区予定候補 藤本さとし (2011/01/07)
広島市議選佐伯区予定候補 藤本さとし (2011/01/07)
昨年はニューヨークでの核不拡散条約(NPT)再検討会議の国際行動に参加し、被爆者の願いを世界に届ける貴重な経験をさせていただきました。
今年は、「暮らしていけない」「安心して子育てをしたい」など切実な願いが渦巻くなか、それをまっすぐ市政に届ける議席を佐伯区に実現するため、全力で頑張ります。
佐伯区では、野鳥が飛来する海辺を壊すムダな埋め立てが未だに続けられ、山間地でも、過疎化と農林業衰退でくらしは大変です。そういう区民のくらしにしっかり寄り添う日本共産党の議席がないことに、痛恨の思いもしてきました。
農協中央会や福島生協病院で働き、共産党の国政候補として頑張った経験を生かし、私のすべてをかけて議席獲得に挑戦します。
最後に、新年がみなさんにとって実り多い年になるよう、心から念願します。