日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   
7月15日演説会中止のお知らせ    (2018/07/09)
 豪雨土砂災害により、西日本の各地域に甚大な被害が発生しています。犠牲にあわれた方々に心から哀悼の意を表します。また、被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。
 日本共産党は国会対策本部、広島県委員会も「豪雨災害対策本部(高見あつみ本部長)」を立ち上げ、救援・復旧に全力をあげています。
 こういった事態のため、7月15日の市田忠義党副委員長を弁士に予定していた演説会は、中止とさせて頂きます。

96周年記念講演会のお知らせ    (2018/07/06)
7月11日(水)18時半から、日本共産党創立96周年記念講演会の視聴会が全国各地で開催されます。


志位和夫党委員長を弁士に「いま日本共産党の綱領がおもしろいー激動の情勢のもとでの生命力」と題して記念講演を行います。


★日本共産党HPでもご覧いただけます。


広島県では主に下記の会場で視聴講演会を行います。


★全会場日時:7月11日(水)18時半〜


★会場


 広島市内


 ・広島市西区民文化センター/スタジオ(広島市西区横川新町6番1号)


 ・広島ロードビル/3階ホール(広島市東区光町2丁目9−24)


 福山市内


 ・福山駅前シネマモード2(福山市伏見町4−33)*入場料500円


7月15日大演説会・青年のみなさんの参加をお待ちしています    (2018/07/06)
7月15日(日)13時半から、市田忠義副委員長を弁士に日本共産党大演説会を開催します。会場は国際会議場フェニックスホール(広島市中区)です。
市田副委員長の分かりやすく、あたたかい演説は、激動の世界と日本を生きる青年のみなさんの生活やこれからの生き方にも展望を持てるものになると思います。青年のみなさんの参加もお待ちしています。

仁比そうへい参議院議員が
23日、安佐北区で演説会


    (2018/06/20)
 通常国会は20日、会期末を迎える中で政府与党は会期延長を強行しようとしています。仁比そうへい参議院議員が、緊迫した国会の状況や日本共産党の奮闘ぶりなどを縦横に熱く語ります。また、9条改憲に執念を燃やす安倍政権を退陣においこみ、市民と野党の共闘で政治を変える展望などもお話します。

 [日本共産党安佐北区演説会]


 ●6月23日(土)午後1時30分開会
 ●安佐北区総合福祉センター6階大会議室
  (広島市安佐北区可部3-19-22)


仁比そうへい参議院議員が
19日、府中町で国政報告会


    (2018/05/17)
DL:522.png

(p仁比ガッツ大背景白.png)
1034655バイト
 通常国会は、会期末まで1ケ月となりました。仁比そうへい参議院議員が、今国会の論戦などつうじて明らかになった国政の問題点や日本共産党の奮闘ぶりなどを縦横無尽に熱く語ります。また、9条改憲に執念を燃やす安倍政権を退陣においこみ、市民と野党の共闘で政治を変える展望もお話します。国会のホットな話が聞ける絶好の機会です。

【府中町国政報告会】
〇5月19日(土)午後1時〜午後2時30分
〇府中公民館2F小ホール
〇弁士
 仁比そうへい参議院議員・弁護士
 高見あつみ党県常任委員・参院選挙区候補

高見あつみ参院選挙区候補

陸上空母離着陸訓練(FCLP)をするな
中国四国防衛局に要請
大平喜信前衆院議員ら


    (2018/04/27)
要請書を手渡す大平前議員(左端)と高見候補(その右)、辻県議
 広島県委員会は26日、中国四国防衛局に対し、5月にも実施予定の、米軍岩国基地での陸上空母離着陸訓練(FCLP)をしないことをアメリカ政府に求める要請をしました。
  大平喜信前衆院議員が要請書を手渡しました。高見あつみ参院選挙区候補、辻恒雄県議が同行しました。
FCLP中止の要請書

日本共産党広島県委員会
参院選挙区候補に高見あつみ氏を発表
早速 街頭からの訴えに激励


    (2018/04/25)
記者会見をおこなう高見氏(右)と村上県委員長
 24日、日本共産党広島県委員会は県庁で記者会見を行い、来年夏に行われる参議院選挙の広島選挙区候補者として、高見あつみ党県常任委員を発表しました。
 高見候補は「安倍政治は民主主義とはほど遠いものだ。政治の私物化を許さず、まっとうな政治を取り戻す。安倍改憲に反対し、憲法9条を守る。核兵器禁止条約が実現した。「核兵器廃絶」は私の原点、実現に力をつくす。「市民と野党の共闘」で政治を変える。被爆地ヒロシマで日本共産党の議席を勝ち取るために全力をつくしたい」と立候補の決意を語りました。
 高見候補は、翌25日夕方、広島市中区八丁堀交差点で早速街頭演説を行いました。高見候補と握手した建設会社役員の男性(69)=広島市東区=は「野党が足並みをそろえるのは、なかなか大変だと思うが、共産党は一番まともなことを言っているので議席を伸ばし、早く安倍政権を倒してほしい」と注文しました。中森たついち党広島市議団長も一緒でした。

高見候補の略歴
●1952年生まれ。愛知県出身。中京高校卒業、広島大学政経学部卒業。●広島修道大学生活協同組合をへて、党広島県委員会に勤務。党広島市西地区委員会委員長などを歴任し、現在、党広島県委員会常任委員。●民主青年同盟広島県委員会副委員長。83年より党職員。96年広島市議補選、99年広島市議選、05年衆院選、16年参院選広島選挙区に党公認で立候補。17年広島県知事選挙(無所属)に立候補。
 
発表後はじめての街頭宣伝をする高見氏(右)と中森市議

府中市議会議選選挙 15日告示
岡田たかゆき候補必勝へ全力


    (2018/04/13)
岡田候補出発式案内ビラ
 15日告示(22日投票)の府中市議選で日本共産党の岡田たかゆき候補(60、新)は、楢崎征途市議からバトンを継いで議席確保をめざします。1日に岡田候補の地元上下町で開いた日本共産党演説会には80人が参加し、仁比そうへい参議院議員が岡田候補の必勝を訴えました。
 仁比議員は、「森友疑惑」と「文書改ざん事件」をめぐる佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問について詳しく報告し、浮き彫りになった重大な矛盾点を指摘し「国民世論と野党の結束したたたかいで安倍政権を総辞職に追い込み、民主主義を取り戻そう」とよびかけました。そして、仁比議員は「地方政治で『住民が主人公』を作っていくのは住民の結束した力だ。教育者と奮闘してきた岡田さんこそ、その推進者になれる」と強調ました。
 岡田候補は、「小学校教員として38年間、子どもたちの成長に寄り添ってきた。今度は市民のみなさんと一緒にまちづくりをしたい」と決意を表明し、公約を訴えました。
 告示日、岡田候補は下記のとおり出発式を行います。


 15日(日)午前9時30分から約30分、

 岡田選挙事務所前(岡田候補に自宅)府中市上下町井永460
府中民報号外本番(告示前)表
府中民報号外本番(告示前)裏

仁比そうへい参議院議員緊急国会報告    (2018/04/09)

日本共産党大平前衆院議員 上関原発建てさせない山口県民大集会 2018年3月24日    (2018/03/29)
https://youtu.be/8OBOIYGwuSM


前ページ 次ページ
大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com