日本共産党広島県委員会 |日本共産党中央委員会|しんぶん赤旗購読申込み|入党コーナー|メール|  
https://www.facebook.com/jcphiroshima  https://twitter.com/jcphiroshima  
ホーム   お知らせ   広島民報   地区委員会・議員
大平よしのぶ
元衆議院議員
 
仁比そうへい
参議院議員
  リンク
広島市東地区委員会
広島市西地区委員会
東部地区委員会
西部地区委員会
中部地区委員会
県北地区委員会
――――
■日本共産党中央委員会
■日本共産党中国ブロック国会議員団事務所
――――
■広島県議会議員団

河村ひろ子(県議)
藤井とし子(県議)
■広島市議会議員団

中原ひろみ
(広島市議・南区)
大西オサム
(広島市議・中区)
中森たついち
(広島市議・西区)
中村たかえ
(広島市議・安佐南区)
清水てい子
(広島市議・安佐北区)
藤本さとし
(広島市議・佐伯区)
■尾道市議会議員団

岡野長寿(尾道市議)
魚谷悟(尾道市議)
■福山市議会議員団

高木たけし(福山市議)
三好剛史(福山市議)
■廿日市市

大畑美紀
(廿日市市議)
■府中町

二見伸吾(府中町議)
■呉市議会議員団

奥田和夫(呉市議)
久保東(呉市議)
お知らせ       一覧   戻る   
「改革の展望」を語る
大平議員迎えつどい
 
    (2016/12/28)
日本共産党の大平よしのぶ衆院議員は25日、広島県府中町と府中市でそれぞれ開かれたつどいで党の政策と改革の展望を語りました。
府中町で大平氏は、核兵器禁止条約について交渉する会議を来年3月に始めるとの国連総会決議が圧倒的多数の賛成で可決されたことを歓迎し、「被爆地と被爆者のたたかいが実を結び、核兵器のない世界への画期的な一歩を踏み出した」と強調。一方、決議に反対した日本政府の態度を「まるで核兵器保有国の追随者だ」と批判しました。
また、臨時国会の憲法審査会で「安倍政権のもとでの改憲を許さない」と4野党が一致して論陣を張ったことを報告し、「共産党の躍進と野党共闘の前進の成果だ」と語りました。
府中市では、市が安倍政権の教育改革を先取りして小中一貫の義務教育学校を開校させる問題について大平氏に質問が相次ぎました。
府中町の女性(57)が「暴走政治にブレーキをかけたい」と入党を決意し、府中市でも60代の男性が入党を決意しました。


大平喜信前衆議院議員 日本共産党演説会 島根県出雲市
日本共産党広島県委員会
〒730-0013 広島市中区八丁堀8−11
TEL(082)228-3366 FAX(082)227-8120
E-mail:jcph@nifty.com